相談を受けた子

将来が不安で仕方ないと
今このままで良いのかという感じ
自分なりには停滞していると自覚している感じだと
この先どーなっていくのかと・・・
まぁそういう無風状態の時は人生必ずある
風が吹かないから進まない
大海に帆を上げたヨットと
同じで常に風は吹かない
俺は若い時は必死に焦って
動かないとやばいと必死にバタバタをしていたけど
結局の結論は吹かないなら待てばよいということ
ジタバタして必死に前に進もうともがかなくてもええ
絶対に環境やその状態が続くことはないから
何かしらの変化が有るまで待つこと
環境に任せるのも手の内
焦る気持ちもわかるけど焦ったところで仕方ない
必ず風が吹くし 風を信じて今は待つこと
そういう時間も実は自分の精神世界に大切になるから
記事一覧へ戻る