先日娘に言われた お父さんの社交性は羨ましいと
俺には普通のことなんやけど・・・
昔から誰とでもすぐに
打ち解ける感がハンパない
多分それは親父からの遺伝やと思う
小さい時親父と町を歩いてると親父は
いつもおー元気か と挨拶がてら
誰にでも声かけてたので俺は何の知り合い??というと
いや知らんねん よく見かける人やから・・・と
そんな俺もそのままそれを受け継いでるのかも
昔からいろいろな商売を俺は立ち上げてきた
自分の実力はないんやけどお祭りの屋台の上で
いつも躍らせていただいた そうそう
知らない間に周りに人が溢れてくる
仕込んでもない 普通にしててそんな感じ
東京の時代もみるみる人が溢れてきて
大きな組織にもなった 大阪に帰ってきても
親父の印刷業を継いだら関西活版クラブという
組織が自然と人が集まり組織ともなった
でも今その俺の距離感も少し注意しなくては
行けなくなった 今の時代距離感で色々な障害が
起こりうるということ 本当に人間の関係が気薄に
なってきていると俺は感じる
まぁこれからの人達はどーやって距離感を図って
行くんやろと俺は思ったりもする