先日相談に来た子

もーダメです もー無理ですと
そーなんや どーしたん いろいろと話を聞く
ちょつと落ち着いてその問題を考えてみよか
一回整理して考えてみよ
その不幸の中身も整理していくことで
何に対して無理なのかダメなのかわかるかもしれない
簡単に解決のできないことがあるかもしれないけど
考え方を変えることできることもあるかもしれん
人間どんなに四面楚歌や万事休すの時でも
何かしら方法は出てくるものでそれは根本的な
解決策でなくても
精神的にというか捉え方考え方で軽くもなるし
要するに不幸の中にもちっぽけ
幸運もあるかもしれないで
色々と直面する不幸はある意味課題かもしれないし
言葉は悪いかもしれないけど
アンドレ・マルローが言った言葉
「死ぬこと以外はかすり傷」という言葉
俺も今まで四面楚歌なんかたくさん経験してきてる
その時はおそらく今の君みたいに
落ち着いて考えることなんて無理やったけど
今現実に生きて生活もしてるから
すべての起こりうる物事に対してはその物事を
どう捉えるかで変わるという
勉強は経験値でさせていただいた
ごめんね あまりアドバイスにはなって
ないかもしれんけど
具体的には今その問題の中にある
小さなラッキーを探してみよ
ラッキーという言葉は失礼かもしれんけど
不幸中の幸いは必ずあるから
記事一覧へ戻る